Welcome
第18回千葉県消化器内視鏡技師研究会のお知らせ
第18回千葉県消化器内視鏡技師会の概要が決まりました‼
日時:2023年8月6日(日)13:00~15:30
方式:WEB開催(ZOOM)
参加費:2,500円+システム使用料220円
PDFから内容をご確認の上、お申込ください。
2023第18回千葉県内視鏡技師研究会案内.pdf (0.35MB
定員に達したため申込を締め切りました。
ありがとうございました。
第17回千葉県消化器内視鏡技師研究会のお知らせ
第17回千葉県消化器内視鏡技師会の概要が決まりました
日時:2022年8月7日(日)13:00~16:00(予定)
方式:WEB開催(ZOOM)
PDFから内容をご確認の上、お申込ください。
第17回千葉県内視鏡技師研究会案.pdf (0.53MB)
2023第18回千葉県内視鏡技師研究会案内.pdf (0.35MB)
2023年度(第42回)技師試験の実施方法について変更があります
2023年の(第42回)消化器内視鏡技師試験の方法、申請期間、業績について変更があります。
詳しくは日本消化器内視鏡学会ホームページでご確認ください。
2023年度(第42回)消化器内視鏡技師試験の試験方法・申請期間・業績について | 日本消化器内視鏡学会 (jges.net)
大腸がん検診啓発講演会のお知らせ
この度、千葉県消化器内視鏡技師会では「大腸がん検診の啓発」を目的とした特別講演会を企画いたしました。今回の目的は、内視鏡従事者である私たちが自らが大腸がん検診の重要性と理解し、自ら率先して大腸がん検診を受診し、さらに一般社会にどのような働きかけができるか考える機会を設けることです。
千葉県内視鏡オンライン講習会20220422.pdf (0.38MB)
日 時:2022年4月22日(金)19:30~20:40(19:20頃から入室できます)
内 容:基調講演と内視鏡従事者による座談会
基調講演:「大腸がん検診と精密検査-大腸がんで命を落とすのはもったいない-」
講 師:山口和也(公益財団法人ちば県民保健予防財団総合健診センター 消化器内科)
座 談 会:「大腸がん検診普及のためにできること」
司 会: 大部智栄子(辻仲病院柏の葉内視鏡センター師長)
参 加 費:無料
参加人数:400名(定員になり次第、締切ります)
お申込み:https://form.os7.biz/f/94e03aab/
尚、お申込の有無に関わらず、内視鏡従事者の大腸がん検診受診状況について、アンケート調査を行っています。ご協力できる方は、下記よりアンケートにお答えください。結果は当日の講演会で発表を予定しています。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdP8kE-eKcSd3Tp0pbkleY_OaZWL73SGyvBSyM0j-HWoQd8MQ/viewform
千葉県消化器内視鏡技師会 会長 松本雄三(柏たなか病院)
第16回千葉県消化器内視鏡技師研究会のお知らせ
お待たせいたしました。第16回千葉県消化器内視鏡技師研究会のお知らせです。
期日は2月20日(日)13時から15:30(予定)
形式は全面ウェブ開催(ZOOM)です。
教育講演に千葉大学付属病院消化器内科准教授、加藤順先生をお招きして
「腸炎と内視鏡検査 -コロナ禍における内視鏡診療も含めて-」を企画しています。
一般演題は、
「大腸憩室出血に対してOTSCによる止血が有効であった一例」
東京品川病院 今村倫敦さん
「材料部における軟性内視鏡の中央処理化」
ワタキューセイモア株式会社 戸曽真奈美さん
「ERCP体制の向上により低減した被ばく量の現状」
おおたかの森病院 林かおるさん
の三題です。
全視聴にた方には内視鏡技師認定に必要な医学講義(1時間)受講証と
研究会出席証を発行します。
参加費は2,500円(別途システム使用料220円)、事前登録制です。
ご参加をお待ちしております。
第16回千葉県消化器内視鏡技師研究会 当番世話人 松本雄三(柏たなか病院)
2021第16回千葉県内視鏡技師研究会案内.pdf (0.57MB)
第16回千葉県消化器内視鏡技師研究会申込
第4回消化器内視鏡メディカルスタッフ研修会のご案内
第4回メディカルスタッフセミナー(辻仲病院柏の葉).pdf (0.36MB)
第80回日本消化器がん検診学会
関東甲信越地方会
テーマ:市民に受け入れられる消化器がん検診
プログラム・参加費・申込方法は
80回地方会ちらし2022年8月19日.pdf (0.31MB)
80回地方会プログラムタイムスケジュール20210817.pdf (0.14MB)
http://
2020年度・2021年度(第39回・40回)技師学術試験の開催について【2021年7月19日更新】
2020年度・2021年度(第39回・40回)技師学術試験の開催について【2021年7月19日更新】 | 日本消化器内視鏡学会 (jges.net)
全国的な新型コロナウイルス感染症拡大の影響で再延期しておりました2020年度・2021年度(第39回・40回)技師学術試験につきまして、討議の結果、2022年3月26日(土)の2022年度(第41回)学術試験に振替え、東京都・神奈川県・大阪府の3会場で開催することが決定致しました。
2020年度(第39回)及び2021年度(第40回)受験者の皆様におかれましては、書類審査合格・納付済み受験料を移行し、2022年度(第41回)学術試験に振替を致します。下記をご確認のうえ、お手数ではございますが、【受験振替・返金申請フォーム】より希望受験地を申請いただきますようお願い申し上げます。
部署異動等により受験取り止めをご希望の方には、振替せずに受験料を返金させていただきます。下記をご確認のうえ、【受験振替・返金申請フォーム】より返金のお手続きをお願い申し上げます。
度重なる延期により受験される皆様にはご迷惑をお掛けし誠に申し訳ございませんが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
2021年7月19日
日本消化器内視鏡学会
理事長 井上晴洋
技師制度審議会担当理事 植木敏
東京内視鏡技師会ウェビナーのお知らせ
第38回関東消化器内視鏡技師学会と演題募集のお知らせ
演題募集38th関東.pdf (0.63MB)
COVID-19 感染症のパンデミックにより延期となっておりました第 38 回関東消化器内視鏡技師 学会を添付の要項で開催致します。学会開催にあたり COVID-19 感染対策といたしまして 3 点の 大きな変更点があります。①ハイブリット開催:当学会はこれまでと同様の会場開催に加えオンデ マンドによる Web 配信をさせていただきます。②事前申込:参加申込は会場開催・Web 配信(オ ンデマンド)共に事前申込のみとさせていただきます。(申込開始日時未定)③収容人数制限:会 場開催におきましては、国の基準に準じて収容人数を制限し開催させていただきます。 演題も募集致しますので奮ってご応募下さい。皆様のご参加お待ち申し上げます。
千葉内視鏡技師会オンライン講演会のご案内
千葉県内視鏡オンライン講習会20210423案内.pdf (0.65MB)
ZOOMを使ったWEBセミナー(ウェビナー)を行います。
開催概要は以下の通りです。奮ってご参加ください。
日 時:2021年4月23日(金)19:30~20:30(19:10から入室できます)
タイトル:千葉県の対策型胃内視鏡検診と、消化器内視鏡検査・周術期管理の標準化ハンドブックについて
講 師:山口和也(公益財団法人ちば県民保健予防財団総合健診センター 消化器内科)
内 容:平成29年から対策型胃内視鏡検診が本格的に千葉県で開始され、この4年の経過をお話します。また、消化器内視鏡検査・周術期管理の標準化ハンドブックの執筆にも関わりましたので、一部をご説明いたします。
参 加 費:無料
参加人数:400名(定員になり次第、締切ります)
お申込み:https://form.os7.biz/f/f6a02fe1
第4回ウェビナートライアルのご案内
トライアル4案内.pdf (0.12MB)
今回は、消化器内視鏡検査・周術期管理の標準化ハンドブックをまとめ上げられた藤城光弘先生を講師にお迎えし、ご講演いただきます。
日 時:2021年3月31日(水)19:30~20:30(19:10から入室できす)
タイトル:消化器内視鏡検査・周術期管理の標準化に向けた取り組み
講 師:藤城光弘先生
(名古屋大学大学院医学系研究科 病態内科学講座 消化器内科学分野 教授)
講師からのメッセージ:
消化器内視鏡の検査・周術期管理は、内視鏡前の説明と同意から終了後の患者説明までの一連の流れを指します。本管理の成否は、病変因子、全身状態などの患者因子、使用する内視鏡機器・処置具、内視鏡施行医の技量、などとともに、内視鏡診療アウトカムに大きく影響を与えます。しかし、今まで標準化されたものは存在せず、各施設が独自に構築してきたという歴史がありました。病院内で配置換えの多いメディカルスタッフにとっては、標準化された検査・周術期管理下であれば、内視鏡診療チームの一員として、常に最大限のパフォーマンスが可能となると考えられます。
参 加 費:無料
参加人数:400名(定員になり次第、締切ります)
お申込み: https://form.os7.biz/f/5ccb5e2a/
第3回ウェビナートライアルのご案内
消化器内視鏡技師ウェビナー(トライアル3)
『内視鏡検査の感染管理-基礎知識-』のご案内
WEBセミナーのご案内20210127.pdf (0.11MB)
■ZOOMを使ったWEBセミナーを開催します
消化器内視鏡技師会国家認定推進委員会では、ZOOMを使ったWEBセミナー(ウェビナー)を試験的に開催しています。次回の開催概要は以下の通りです。奮ってご参加ください。
日 時:2021年1月27日(水)19:30~20:30(19:10から入室できます)
タイトル:内視鏡検査の感染対策 -基礎知識-
講 師:佐藤絹子(日本消化器内視技師会 安全管理委員会 (日本鋼管病院))
内 容:消化器内視鏡検査における、感染対策の基本についてお伝えします。消化器内視鏡のガイドラインは、本邦においても更新されながら関係団体より発行されてきました。機器の消毒のみならず、デバイスの管理、環境の管理、PPE、手指衛生等ガイドラインに基づいたお話をいたします。
参 加 費:無料
参加人数:400名(定員になり次第、締切ります)
① お申込み: https://form.os7.biz/f/800c5b77/
② 登録完了メール:登録いただくと、当日のウェビナーURL、ミーティングID、パスコードが送られます。
③ リマインダーメール:受講前日・受講1時間前にリマインダーメールが送られます。
④ ウェビナー視聴:時間になりましたらZOOMウェビナーURL、あるいはミーティングID・パスコードからアクセスしてください。19:10くらいから入室できます。視聴チェックは各自でお願いします。
※ スマホから申込・視聴はできますが、PCからの申込・視聴をおすすめします。
※ 当日の録画はできません。テキストもありません。集中できる環境での視聴をおすすめします。
※ ZOOMミーティングのログイン方法は、ZOOMホームページのマニュアルをご参照ください。
※ ウェビナー受講には通信料が発生します。Wifi環境での視聴を推奨します。
第111回日本消化器内視鏡学会関東支部例会のご案内
2020年12月19日(土)、20日(日)に、
第111回日本消化器内視鏡学会関東支部例会がWeb開催されます。
関東消化器内視鏡技師会会員も参加できるとのことです。
詳細および参加登録については添付ファイルにてご確認ください。
111-chirashi.pdf (6.28MB)
第111回日本消化器内視鏡学会関東支部例会 技師様案内チラシ.pdf (6.27MB)
第111回内視鏡学会関東支部例会案内.pdf (0.45MB)
内視鏡技師WEBセミナー(トライアル)のご案内
■ZOOMを使ったWEBセミナーを開催します
消化器内視鏡技師会国家認定推進委員会では、ZOOMを使ったWEBセミナーを試験的に開催しています。次回の開催概要は以下の通りです。奮ってご参加ください。
日 時:2020年12月8日(火)19:30~20:15頃(19:15から入室できます。)
タイトル:第2回WEBセミナー基礎編 『 内視鏡業務に必要な機器準備の基礎知識 』
講 師:阿部 真也 技師(大阪医科大学附属病院 消化器内視鏡センター)
内 容:今回は、機器を中心とした内容として、大阪医科大学附属病院で臨床使用している、様々な内視鏡の準備や周辺機器の基礎的ポイント、内視鏡管理の工夫や感染管理方法など、動画を用いながら解説します。
※試験的トライアルなので質疑応答の方法については検討中です。また、通信トラブル発生時には
開催時間内に関わらず中断となる場合がありますので何卒ご了承願います。
参 加 費:無料
参加人数:400名(定員になり次第、締切ります)
※ 今回は消化器内視鏡技師認定のための医学講義受講証明書の発行はありません。また、消化器内視鏡技師更新ポイントもつきません。
■WEBセミナーの流れ
① お申込み:https://form.os7.biz/f/6301c9e3/からお申込みください。
② 確認メール:お申込み後、参加確認とZOOMウェビナーURLが送られます。
③ ZOOMにアクセス:セミナー時間になりましたら、②で送られるZOOMセミナーURLにアクセスしてください(10分前から入室できます。視聴チェックは各自でお願いします)
④ セミナー受講:ZOOMにてセミナーが受講できます。
※ZOOMミーティングのログイン方法は、ZOOMホームページのマニュアルをご参照ください。
※Wifi環境での視聴を推奨します。
<消化器内視鏡検査・周術期管理の標準化ハンドブック>
https://www.jges.net/medical/content/handbook
第84・85回日本消化器内視鏡技師学会
開催に関するご案内
第84・85回日本消化器内視鏡技師学会は
会場開催とWEB開催を併用したハイブリッド方式で
開催する予定です。
9月16日第84回・85回学会案内.pdf (1.53MB)
消化器内視鏡技師WEBセミナー開催のお知らせ
WEBセミナー(トライアル)のご案内
■ZOOMを使ったWEBセミナーを開催します
消化器内視鏡技師会国家認定推進委員会では、ZOOMを使ったWEBセミナーを試験的に開催します。開催概要は以下の通りです。奮ってご参加ください。
日 時:2020年9月25日(金)20:00~20:45(19:30から入室できます)
タイトル:内視鏡に必要な病理検査の基礎知識
講 師:南部雅美先生(熊本保健科学大学 保健医学部医学検査学科)
内 容:病理診断を目的として採取された検体の取り扱いについて留意すべき重要なポイントを解説いただきます。
参 加 費:無料
参加人数:400名(定員になり次第、締切ります)
※ 今回は消化器内視鏡技師認定のための医学講義受講証明書の発行はありません。また、消化器内視鏡技師更新ポイントもつきません。
■WEBセミナーの流れ
① お申込み:お申込みフォームまたはQRコードからお申込みください。
② 確認メール:お申込み後、参加確認とZOOMウェビナーURLが送られます。
③ ZOOMにアクセス:セミナー時間になりましたら、②で送られるZOOセミナーURLにアクセスしてください(30分前から入室できます。視聴チェックは各自でお願いします)
④ セミナー受講:ZOOMにてセミナーが受講できます。
※ZOOMミーティングのログイン方法は、ZOOMホームページのマニュアルをご参照ください。
WEBセミナーのご案内200814.pdf (0.12MB)
消化器内視鏡技師認定試験は再延期となりましたhttps://www.jges.net/medical/engineer/notice-about-exam/39gishi-news_20200710
COVID-19の対応について
第84回日本消化器内視鏡学会中止のお知らせ
2020年5月22日~23日、神戸にて開催予告していた
第84回日本消化器内視鏡技師学会は、
新型コロナウイルス感染対策に伴い、中止となりました。
第84回学会中止のお知らせ0331.pdf (0.09MB)
研究会中止のお知らせ
2020年8月に予定していました、第16回千葉県消化器内視鏡技師研究会は、
新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い開催中止とさせていただくことになりました。
内視鏡技師認定試験延期のお知らせ
2020年3月28日(土)に予定されていた内視鏡技師認定試験は
2020年11月21日(土)に延期されました。
https://www.jges.net/medical/engineer/notice-about-exam/39gishi-news
第4回メディカルスタッフ内視鏡研修会
日時:2020年2月27(木)18:30~20:0
場所:国立がん研究センター東病院
チラシ2_柏の葉セミナー202002271.pdf (0.56MB)
都合により、中止となりました。
引き続き、十分な感染対策をしてきましょう。
第3回メディカルスタッフ内視鏡研修会
~辻仲病院柏の葉~
日時:2019年11月28日(木)18:30~20:00
場所:辻仲病院柏の葉3階内視鏡センター
辻仲柏の葉 チラシ (アドレス改訂) (1).pdf (0.79MB)
第37回日本大腸検査学会総会
継往開来-大腸検査の新潮流と近未来
~より高いQualityと受容性を目指して~
2019年11月1日(金)・2日(土)
JA共催ビルカンファレンスホール
http://www.pw-co.jp/jsce37/program.html
2019年11月24日(日)
第9回消化器内視鏡技師集中医学講義のご案内
好評の大腸内視鏡介助セミナー
2020年1月26日(日)13:00~17:00
亀田総合病院付属幕張クリニックにて開催
20200126千葉県大腸内視鏡挿入介助.pdf (0.44MB)
詳しくは
2019.11.24 第9回集中医学講義案内(最終案内).pdf (1.08MB)
よりご覧ください。
2019年9月26日
第2回消化器内視鏡に携わるメディカルスタッフのための研修会
辻仲病院柏の葉のお知らせ
詳しくは
辻仲柏の葉様 チラシ0718.pdf (0.26MB)
よりご覧下さい
定員に達したため申込を締め切りました。
ありがとうございました。
第15回千葉県消化器内視鏡技師研究会は
2019年8月4日、盛会のうちに無事終了致しました。
多くのご来場ありがとうございました。
次回の第16回千葉県消化器内視鏡技師研究会は
2020年8月30日(日)、船橋市民文化ホールを
予定しています。
引き続き、よろしくお願い致します。
第37回関東消化器内視鏡学会&機器取扱い講習会
開催案内
第37回関東技師学会演題募集.pdf (0.68MB)
第15回千葉県消化器内視鏡技師研究会
8月4日(日)船橋市民文化ホール
プログラム決定!!
第15回千葉県内視鏡技師研究会チラシ.pdf (0.44MB)
第1回メディカルスタッフ内視鏡研修会 柏で開催
詳しくはインフォメーションから
定員のため、申し込みを締め切りました。
ありがとうございました。
15回千葉県消化器内視鏡技師研究会の案内と演題募集のお知らせ
日 時 :2019年8月4日(日) 10:00開場予定
場 所 :船橋市民文化ホール
最寄り駅:JR船橋駅 徒歩約7分、京成船橋駅 徒歩約5分
テーマ :『基礎から学ぶ胆膵内視鏡』
内 容 :一般演題 内視鏡分野に関すること全般
教育講演(内視鏡医学講義)
機器取り扱い講習会
・事前参加申し込みの必要はありません
・千葉県以外の方も参加出来ます
・消化器内視鏡技師認定制度に基づく研究会出席証明書及び
医学講義受講証明証・機器取扱い講習会受講証明証の発行を
予定しています。
・演題を募集しています。奮っての演題登録をお願いいたします。
2019第15回千葉県内視鏡技師研究会演題募集.pdf (0.52MB)
大腸内視鏡挿入介助セミナー2019のご案内
好評の千葉県消化器内視鏡技師会、大腸内視鏡挿入介助セミナーを開催します。
大腸内視鏡をより円滑かつ安全に、そして安楽に行うために私たちはなにができるか。
大腸内視鏡介助者として持ち合わせるべき知識と技術を高めていきます。
内容を添付のPDFでお確認の上、お申込みください、
20190623千葉県大腸内視鏡挿入介助.pdf (0.44MB)
お申込みはこちらからもできます
大腸内視鏡挿入介助セミナー2019は定員に達したため、申し込みを締め切りました。ありがとうございました。